
なんで理学療法士になろうと思ったの!?
最近、立て続けにお客さんに聞かれたからちょっと文章でも書いてみようと思う(あんまり面白くないかも!笑)三姉妹の長女として生まれ、従兄弟た…
最近、立て続けにお客さんに聞かれたからちょっと文章でも書いてみようと思う(あんまり面白くないかも!笑)三姉妹の長女として生まれ、従兄弟た…
こんにちは!Mottoコアシンクアカデミーの臼井美由紀です。2016年にMottoスポーツ塾を立ち上げて以来私はスタジオでのパーソナ…
近年、子どもたちの運動能力の低下が問題視されています。昔に比べて走る速さや跳ぶ力が弱くなり、姿勢の乱れやケガのしやすさが目立つようになってい…
スポーツ活動を通して子どもたちの豊かな心も育んでいきたい!学校の先生として
スポーツ指導者として
親としてどんな関わり方をすること…
富山リハビリテーション医療福祉大学校理学療法科スポーツ専攻の学生さん向けに『“スポーツトレーナー”としての 理学療法士の働き方』 というテー…
2025年2月20日(木)スポーツ×心育おしゃべり会2人の素敵な指導者の方々にご参加いただいてMottoスポーツ塾のスタジオで開催!…
近年、子どもたちの運動能力の低下が問題視されています。昔に比べて走る速さや跳ぶ力が弱くなり、姿勢の乱れやケガのしやすさが目立つようになってい…
こんにちは!Mottoコアシンクアカデミーの臼井美由紀です。2016年にMottoスポーツ塾を立ち上げて以来私はスタジオでのパーソナ…
いよいよアバターコース最終日。第三部に入ると、自分がこれまでに創り出してきた色んな創造(信念)を、意識の中から消して一旦すべて真っ更にしてから自…
アバターコースの真髄は、第三部のランダウン。意識の中にある、あらゆる信念(≒思い込み)を一旦全て消し去ってリセットする感じ…
「私はこういう人だ!!」と思い込んでいた枠を超えて本当の自分を発見していく…本当の自分を知れば知るほど*自分の目標が達成し…
第二部の後半は、どんな創造も創り出せる“源の存在”になる賑やかで、とても面白い練習正直なところ、私は最初、この練習の意味…
自分自身のことをより深く理解して自分が望む方向に人生を向け直していく9日間。全ての経験を創り出している“源”としての自分を取り戻し、…