「子どもにもっと自信をつけさせてあげたい」
「好きなことにのびのび挑戦できる子になってほしい」
そんなふうに願っているお父さん・お母さん、
そして運動指導者のみなさんへ。
実は、その第一歩は、
子どもに関わる大人である私たち自身が
“意識の仕組み”を知ることかもしれません。
もくじ
「本当の自分」と出会うと、可能性がひらく
意識の探究をしていくと、
“こう見せなきゃ”とか
“こうあるべき”というフリではない、
本当の自分に出会います。
ありのままの自分で
本当に向かいたい目標に向かって進み始めたとき
新たな可能性の扉が開きます。
それはチャレンジを伴うような
大きな目標かもしれないけど
そのチャレンジする姿は、
何よりのメッセージとして、子どもにも届きます。
子どもの頃から、わたしたちは「こうあるべき」を教え込まれてきた
「ちゃんとしなきゃ」
「〇〇は我慢しなさい」
「好きなことだけで生きていくのは難しい」
それは、生きていくための知恵として、
親や先生、大人たちが教えてくれた大切なことでした。
でも一方で、
その“当たり前”が、知らず知らずのうちに
自分や子どもの可能性を狭めてしまっていることもあるのです。
信じていることが、未来をつくる
例えば、
「自分が好きなことだけをして、生きていくのは無理」
そう信じていたら、
そのとおりの人生が展開していきます。
でも、
「それって本当に正しいの?」と立ち止まり、
信じていることを“意図的に”選び直せたら…
大人の生き方が変わり、
その変化が、子どもの可能性をもひらいていく。
大人の意識が変わると、子どもが輝き出す
子どもと向き合うとき、
「どう育てるか」「どう教えるか」の前に、
「大人がどう生きているか」が、子どもに深く影響します。
だからこそ、
私たち自身が、自分の意識と向き合ってみることがとても大切です。
あなたは、何を信じて生きていますか?
「もっと子どもを自由にさせたい」
「でも、なぜか自分自身が縛られている気がする」
そんな風に感じていたら、
それは“意識の探究”を始めるサインかもしれません。
一緒に、意識の探検に出かけませんか?
意識を探究するということは、
「何を信じているか」に気づき、
「どう生きたいか」を選べるようになること。
子どもに関わる私たち大人が自分を整えることで、
子どもも自然と自由に、のびのびと生きられるようになります。
大人も、子どもも、もっと輝ける未来のために。
一緒に“意識の探検”をはじめてみませんか?
臼井美由紀
【次回のアバターコース】
2025年6月28日(土)~ 7月6日(日)
アメリカ合衆国フロリダ州オーランドにて
【次々回のアバターコース】
2025年 8月9日(土)~ 8月17日(日)
愛知県ロワジールホテル豊橋にて
※詳細は個別にお問合せ下さい。
【アバター®コースとは】
自分の意識を探究していく9日間のプログラムです。
意図的に意識を管理し、自分の人生を自分で創り出す技能を習得します。
私たちは子供の頃から「何を信じるべきか」をたくさん教え込まれてきており、いつの間にか自分で見て考える能力が衰えています。そうすると誰か他人やまわりの環境によって決められた人生を歩むことになります。
アバターコースでは、自分自身をより良く理解し、自分で見て考える能力を開発します。自分の人生に責任を持ち、望み通りの現実を創り出すことが可能となります。
アバターコースの体験談はこちら
https://avatarj.com/testimonials/
【おすすめ書籍】
アバター®に少しでも興味を持たれた方は、まずは本をお読みください👇
https://motto-wizard.com/books/
【体験のご案内】
ワークを体験してみたい方はこちらからお申込ください👇
https://motto-wizard.com/info/