ひとり言

なんで理学療法士になろうと思ったの!?

最近、立て続けにお客さんに聞かれたから
ちょっと文章でも書いてみようと思う🤭

(あんまり面白くないかも!笑)

三姉妹の長女として生まれ、
従兄弟たちに歳下の子が多かった私は

小学生の頃(もしかしたらもう少し前)から
子どもの面倒を見るのが好きだった♥

母親からは

「医療関係の仕事に就いてほしいなぁ」

とか

「数学が得意だから、
税理士向いてるんじゃないか」

とか

知らず知らずに洗脳されていた気もするし💦笑

自分では
「保育士いいかもなぁ」
という考えがよぎっていたけど

なんかどれもピンと来てなくて

高校2年生の冬になるまで
全然進みたい方向が決まってなかった😭

妙に学力だけは高かったから
志望校に『京都大学農学部』と書き続けながら

ずーっと違和感を感じて過ごした
暗黒の高校生時代💧

人生の転機は、
不幸な天災のおかげで巡ってきました。

阪神・淡路大震災

高校2年生だった私は、友達に誘われて、

春休みに何度かボランティア活動をしに
神戸まで足を運んでいました。

ボランティア活動と言っても、

私たちができる仕事がない日もあって
半分遊びに行っているような感覚だったけど

その時に
「私、人の役に立つ仕事がしたい!」
って明確に気がついた!!

そして、

ちょうど同じ時期に偶然観てたのが
織田裕二主演のテレビドラマ

『振り返れば奴がいる』

織田裕二はカッコ良かったけど
医者になりたいとはこれっぽっちも思わず、

私の目を引いたのは
ちょい役で出ていた佐藤B作さん。

一応、“ソーシャルワーカー”
となっていたけど

ドラマの中では、患者さんの相談相手になって
メンタルケアをしているような役柄だった。

「あっ、私、この仕事がしたい!!!」

なんかピンと来て、
それから医療関係の仕事を調べ始めた。

そして見つけたのが
“理学療法士”

なんでこの時、
“臨床心理士”を目指さなかったのか?🤔

今になって、少し不思議なんだけど

(佐藤B作の役柄はどっちかというと
臨床心理士の方が近かったような…笑)

まぁでも、“理学療法士”っていう
職業があるのを知った時、

絶対コレだ!って確信があった‼️

それから、どうやったらなれるか調べて

私の志望校は全て
『理学療法士学』に書き換えられた😁

まさかD判定だった大学に合格することは
想定していなかったけど…

ここまでが、
“理学療法士”を目指すまでのお話🧑‍⚕️

何年かの時を経て

意識の中で人をサポートする
アバター®マスターになり

大好きな子供とスポーツに関わる仕事をしてる❣️

点と点が繋がってきた😃👍

そして、
もっと大きなビジョンを描いて未来へ…🪐

《《自分らしく意図的に生きる》》

9日間のアバター®︎コースでは、

「人は信じていることを経験する」
というシンプルな原則を元に

望み通りの現実をデザインするための
意識を管理するテクニックが学べます!

もしも何の制限もなかったら
あなたは何を実現・経験したいですか?

それを意図的に創り出す方法を習得して
最幸の人生を満喫しましょう✨✨

 


アバター®︎コースの様子はこちら👇
https://youtu.be/nDmxpsdoR-c

受講生の体験談(日本の公式ページ)👇
https://avatarj.com/testimonials/

*************************************

【次回のアバターコース】
2025年 4月28日(月)~ 5月6日(火)
愛知県ロワジールホテル豊橋にて

【次々回のアバターコース】
2025年6月28日(土)~ 7月6日(日)
アメリカ合衆国フロリダ州オーランドにて

*************************************

※無料個別相談受付中※
お問合せは公式LINEからお願いします↓

友だち追加

 

関連記事

  1. 私がアバター®にはまってしまった理由①

  2. 自分をより良くすることで世界を平和にしたい人が集まる場所

  3. 考えること!

  4. 母校の前を通って!

  5. たくさんのチャレンジを見せてもらったG.W.のアバター®コース

  6. 世界に愛と慈しみが増えますように✨✨

  7. 私たちが今世の地球に生まれてきた意味

  8. 親が我が子を想う気持ち♡