こどもスポーツトレーナー

こどもスポーツトレーナー養成講座を始めます!!

こんにちは!
Mottoコアシンクアカデミーの臼井美由紀です。

2016年にMottoスポーツ塾を立ち上げて以来
私は

スタジオでの
パーソナルトレーニングだけでなく

スポーツチームへのトレーニング指導
公立小中学校での運動指導
そして幼稚園での運動プログラムなど

幅広い現場で子どもたちと関わってきました。

その中で感じたのは、

という現実です。

姿勢が崩れ、体の使い方が
うまくできない子が増えている。

走る、跳ぶ、投げるといった
基本的な動作が苦手な子どもが多い。

その影響で、ケガをしやすくなったり、
運動が苦手になってしまったりしている。

この状況を変えるためには、
ただ運動する機会を増やすだけではなく

正しい体の使い方を教える
専門的な知識を持った指導者がもっと必要

だと強く感じています。

本当は「やらないつもり」だった講座。

でも、今やるべき理由がある。

私、一度聞いて腑に落ちたことは
「感覚的に」理解ができてしまうんです。

理学療法に関する専門的な知識も
身体の使い方に関するテクニックも

どちらかというと
「感覚的に」理解しているため

理論を言語化して伝えることが
正直なところ、苦手です。

だから、
「養成講座をやるつもりはなかった」んです。

スポーツトレーナーの養成講座を
やっている人はたくさんいるし

その人たちに任せておけばいいかなぁと
思っていました。

でも、スポーツトレーナー養成講座を
やっている人はたくさんいるけど

子ども向けの運動指導に特化して
教えている人はほとんどおらず、

「子どもたちに正しく指導できる人が増えれば、
もっと多くの子どもたちが良い方向に変わるのに…」

と感じる場面が増えました。

だからこそ、

私自身が苦手意識を取っ払って
この講座を立ち上げる決意をしました。

こどもスポーツトレーナー養成講座で学べること

この講座では、単に「体の使い方を教える技術」だけでなく、

  • 子どもの身体機能を高めるための知識
  • 姿勢改善や運動パフォーマンス向上のためのトレーニング方法
  • 子どもたちに寄り添い、成長をサポートする指導者としての在り方
  • トレーナー自身の心を整えるためのマインドセット

といった、

本当に子どもたちの未来を
支えるために必要なすべて

をお伝えしていきます。

☑ 子どもたちの運動能力を伸ばす
 トレーナーになりたい人

☑ 自分の指導力を高めて、
 子どもたちの成長をもっとサポートしたい人

そんな方々に、
この講座を届けたいと思っています。

今後、こちらのブログでも
少しずつ情報発信していくので、

ぜひ楽しみにしていてください!!

一緒に、子どもたちの可能性を広げる
こどもスポーツトレーナーを目指しましょう!

Mottoコアシンクアカデミー
臼井 美由紀

運動×心のサポートで
子どもたちの可能性を最大限に!!

理学療法士の知識を活かして学ぶ
子どもの運動指導

こどもスポーツトレーナー
養成講座

エントリーセミナーの詳細はこちら↓

更に詳しく知りたい方は
公式LINEからお問い合わせください。

関連記事

  1. 子どもの運動能力が低下している理由とこどもスポーツトレーナーの必要性