心を管理する方法

慈しみ練習 @リサーフェシング®︎/アバター®︎コース

アバター®︎コースの第一部
リサーフェシング®︎で行う練習の1つに

『慈しみ練習』
というのがあります。

慈しみ練習
【目的】
世界に思いやりの気持ちを増大させる

【期待される成果】
心の平和

リサーフェシング®︎
ハリーパルマー著より引用

 

Mottoのレッスンのために
スタジオの駐車場までは来たけれど

スタジオまで上がってくることが出来ず
駐車場で立ち往生してしまった小学生。

お父さんに事情を聞くと
しばらく学校にも行けてないとのこと。

 

レッスンには定期的に来ていて
トレーニングも頑張っていたので

学校に行っていないことは
それまで全然知りませんでした😓

 

窓越しに駐車場を覗くと
元気に走り回る姿が見えたけど

結局この日は
2階のスタジオまで上がって来れず

何か少しでも出来ることはないかと
お父さんに『慈しみ練習』を伝えました。

 

学校に行けない本当の理由は
きっと本人にもわからないだろうから

慈しみ練習をやって少しでも
心が平和になってくれたらいいなと願っています♡

 

慈しみ練習のやり方は
ハリーさんの動画でご覧ください👇

 

Mottoのスタジオで
リサーフェシング®︎を開催します!!

7月24日(水)〜25日(木)
定員:6名

詳細はお問い合わせください。

 

からだRe創作Motto
臼井 美由紀

関連記事

  1. 心配する態度から信頼する態度へ

  2. 頑張った自分に○を付ける

  3. “信じていること”と“経験していること”の関係は!?

  4. 人生は自作自演の物語

  5. 不運な出来事を引き寄せる“透明な信念”

  6. 【Wizard2020】世界をより良くする行動💕

  7. やる気を奪うのは“固定された注意”!?

  8. 子どもの自信をつける、可能性を引き出す方法