ひとり言

新年のあいさつ

本日仕事始めでした。

ずっと前から気になってることがあります。

「あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。」

ごく一般的な新年の挨拶です。
患者さんにもそうやって挨拶されるので、私も同じように返します。

けど、私が「今年もお願いします」って言うと、「また今年もリハビリに通ってください」「いつまでも治らないので、通い続けてたほうがいいですよ」と言ってるみたいで、違和感を感じます。
「1日も早く治って、リハビリを卒業してほしい」と願って治療にあたっている意思に反している気がするのです。

こんな風に感じているのは私だけでしょうか?
<>

関連記事

  1. 信頼して心から繋がれる仲間ができた

  2. 「すべては大丈夫!」って確信できる経験的学び♡

  3. 35歳の抱負

  4. 【初めてのマスターコースの思い出】

  5. 私が独立・起業して良かったこと❣️

  6. 私の人生は私が決める!

  7. 私の心の声聞こえたのかな!?笑

  8. 苦労する人生の方が面白い!?