過去(起業前)のブログ

理学療法フェア開催決定!!

昨日、岐阜県理学療法士会西濃支部の役員会が開催されて、今年度の“理学療法フェア”の開催が正式に決定しました。[emoji:v-33]

って、まだどこにも正式に発表されてないのに、待ちきれないのでブログに書いちゃいます。[emoji:v-408]

実は支部長を引き受けた時から、一番取り組みたいと思っていたイベントです。

昨年に引き続き2回目。(フェア自体は以前から行われていましたが。)

昨年の実績がある程度認められたこともあり、今年はアクアウォーク大垣1階のイベントスペース「アクアコート」を使わせていただけることになりました。[emoji:v-21]
集客目的のイベントでしか使わせていただけないスペースです。
会場の責任者からは、「くれぐれも閑散とならないように!」を念押しされました。

もちろん、閑散とさせるつもりはありません。

理学療法フェアの目的は、
[emoji:v-136]理学療法をより多くの人に知ってもらうこと。
[emoji:v-137]私たち理学療法士による社会貢献
  ・障害予防のための支援、啓発
  ・地域リハビリテーションの普及

今回のメインイベントは、体力測定です。
[emoji:v-353]来場者の方々の体力測定と運動のアドバイスをさせていただきます。[emoji:v-353]

そして、昨年も大好評だった15分間講演「速く走るためのコツ」
今年は、子供が楽しんで参加出来る内容に一部改善してあります。[emoji:v-219]

そしてそして、影のメインイベント専門家による肩こり体操教室
敏腕理学療法士による10分間の体操教室。
密かに私自身も楽しみにしています。(笑)

他にも、クイズラリーや福祉用具展示、相談窓口設置などがあります。

近々、色んなところにポスターをアップしていきます。
是非チェックして、近隣の方々、遊びに来てくださいね。[emoji:v-22]
<>

関連記事

  1. 岐阜県予防系理学療法研究会始動

  2. Mulligan Concept Upper Quarter -day…

  3. 体力測定 at 海津市健康福祉展

  4. 神経科学の話を聞いてきました(^-^)

  5. Mulligan Concept Upper Quarter -day…

  6. セラピストのためのニューロサイエンスセミナーin東京 1日目

  7. 【公開講座】 呼吸リハビリテーション ー課題と展望ー

  8. 身体機能? or 環境設定?