マッスルエナジーテクニック

昨日今日の2日間、整形徒手療法研究会で行われた竹井仁先生(首都大学東京)の勉強会に参加してきました。
1年前から楽しみにしていた勉強会です。

難しい内容だったので、頭をフル稼働させて勉強しました。

マッスルエナジーテクニック(MET) ー定義ー
①動筋の等尺性収縮後のリラクゼーションおよび拮抗筋の相反抑制を利用する手技
②患者の治療への積極的な協力のもと、①を用いて、関節の可動性を改善して正常な対称的な姿勢を再獲得することから、体性機能異常に対する能動的治療。
③METの治療目標は、身体の正しい力学的・生理的機能の回復。

今回は骨盤帯編だったので、仙骨、恥骨、寛骨に関する触診と評価方法、アプローチの方法を学びました。

仙骨は、仙腸関節で寛骨と関節を形成していますが、関節面は上下に2つあります。
前屈、後屈、一側のみの前屈や後屈、そしてねじれを伴ったトーショと言われる動き。
健常な私たちでも、これらの動きに制限がみられます。
その動きの悪くなっている部分に対してMETを施行することで、正常な動きを獲得していきます。

ほんの数ミリの動き、ダンボールの模型を何度も傾斜させて動きを確認しました。
単純な屈曲伸展の動きではないので、理解して異常を発見するのは難しいと思いました。

今日学んだことを明日からの臨床で試しながら、理解を深めていきたいです。
<>

タイトルとURLをコピーしました