日記

スポーツ障害予防センター見学!

久しぶりのブログ更新です( ̄∇ ̄*)ゞ

本日、長野県松本市にあるA病院のスポーツ障害予防リハビリテーションセンターの見学に行って来ました(^^)/

ここのセンターでは、

チームまたは選手ごとのメディカルチェックとその結果に基づいたトレーニング指導(保険適応外)
障害のある選手への保存的治療(保険適応内)
障害のない選手へのパフォーマンスアップのための運動指導(保険適応外)

を、医師と理学療法士が連携して行っています。

半日間、診察とリハビリを見学させてもらいましたが、どの選手も受け身でなく能動的にリハビリに取り組んでいる姿が印象的でした。

特に野球のチームに関わることが多いそうですが、メディカルチェックを行っている高校は、ケガ人が減り選手層が厚くなることで、県内でベスト8入りを果たしているそうです。

世の中のリハビリテーションの流れは、介護保険、介護予防ですが、

スポーツ障害予防
もしくは
スポーツをしていない子供の障害予防&健康増進を目的とした活動

を、もっともっと積極的に行っていきたいと思います
それが、もっと将来の介護予防になるのではないかと考えています。

とりあえず、大垣中央病院リハビリテーション科の公開講座で講演します。
テーマは、
「少年期のスポーツ障害とその予防 ~ケガをしない身体を作るには?~」
参加費無料なので、興味のある方は、是非聴きに来てください!!

 詳しくはこちら 2013-12-16-17-48-25_deco.jpg


最後までお読みいただき、ありがとうございました。
<>

関連記事

  1. Extraordinary <風変わりな> 挑戦が実を結び始めた201…

  2. 私の無謀なファスティング日記 3日目

  3. 忍耐強く頑張ることをやめます!!

  4. Avatar® Wizard Series 2 Empowermen…

  5. ap bank fes ’11 Fund for Jap…

  6. 走ることが好きな1つの理由♡心をリラックスさせる意識のトレーニング

  7. 第3回GPTFC 大会レポートその①

  8. スチームオーブンレンジ