JARTAアドバンスⅡセミナー 前半

昨日と今日の2日間、JARTAアドバンスⅡセミナーに参加しましたp(^^)q

2日間を通して勉強したのは、脊柱から股関節、足関節にかけての調整テクニックと、JARTAセンタリングトレーニング。

治療手技として、脊柱、頚椎、胸郭、仙腸関節、股関節、足関節の調整テクニックを学びました。

施術者の意識・身体の使い方と治療ポジションが大切で、これらがしっかり行えると、効果絶大の治療手技ばかりでした。
私の場合は、まだ身体の使い方が上手くないですが、実践していこうと思います

そしてJARTAセンタリングトレーニング❗

講義が始まってまず最初にやらされたのか、腕立て伏せ
おかげで今日は若干筋肉痛でした(笑)

いや、でもその腕立て伏せも、少し意識を変えるだけで、楽に行うことが出来ました(* ̄∇ ̄*)

そして立甲。
四つ這いになった時に、肩甲骨の内側が浮き出るようなポジションを取ることです。
3歳くらいまでは普通に出来るけど、成長と共に身体が硬くなると出来なくなるようです。
これが出来ると、肩関節の動きが改善するだけでなく、対人競技でのパフォーマンスアップにもなります。

私の練習成果がこちら

力の抜き方、入れ方がかなり難しいです。
見よう見真似でやっても上手くできません。


さらにオープンロータス。

これも身体の使い方の練習です。

違い、わかるでしょうか?

これは結局最後まで習得出来なかったので、もう少し練習しようと思います。

[emoji:v-133]最後に脊柱のセルフストレッチを教えてもらいましたが、これもほんの少し意識を変えるだけで、全然効果が違ってくることを実感しました。

JARTAの方針で、これ以上詳しくブログに書くことは出来ません。
(これでも書き過ぎなら削除します)
もっと詳しく知りたい人は、個人的に連絡ください!!
私の練習に付き合ってくれる人も募集中です。(笑)

余談ですが、私がトレーナーしているフットサルチーム“Dictador Gifu Select”の県リーグ一部昇格が、今日決まりました[emoji:v-353]
来年度の県一部リーグ優勝、東海リーグ昇格に向けて、JARTAのトレーニングも導入していきたいと思います。[emoji:v-411]

最後までお読みいただきありがとうございました。[emoji:v-22]
<>

タイトルとURLをコピーしました