理学療法の面白さに気づいていますか?

思い返すと、私も1~2年目の頃は、全く勉強会に参加していませんでした。

どんな勉強会があるかを調べようともしませんでした。

仕事にイマイチやりがいを感じられず、

2年で退職して海外に行くことを決意しました。

なぜか?

そもそも、“理学療法”を全く理解できておらず、

理学療法士が、「患者さんの状態に“変化を与える”」

ことができることを知りませんでした。

理学療法士は、「患者さんの回復を“少しアドバイスしながら見守る”」

ことしか出来ないと思っていました。

遊びに行った海外で、理学療法の奥深さを知り、

“変化させられる”面白さを知り、

もっともっと勉強したくなりました。

昨日、夜遅くまで県士会西濃支部の役員会が行われました。

いくつかの議題のなかで、時間をかけて話し合ったのが、

“支部研修会(平成27年1月開催予定)について”です。

講師を選定するにあたり、支部研修会の目的を再確認しました。

役員間の共通認識は、

・県士会に会費を支払っている会員への報酬。

・一人でも多くの会員に研修会に参加してもらい、横の繋がりを広めること。

・普段勉強会などに一切参加しない理学療法士を引き出すこと。

さてさて、そこで議論されたのが、

・やる気のない理学療法士が、どうやったらやる気になるのか?

・国家資格を取得して満足している理学療法士の底上げ

やる気のスイッチが入るかどうかは、

そこに面白さを感じられるかどうか

だと私は思います。

その面白さを教えていくのが、私たちの役目。

一人でも多くの理学療法士に、

理学療法の面白さを知ってもらい、

国家資格がゴールではなく、

スタートとして、

そこから飛躍できる理学療法士の育成に

少しでも役に立てたらいいなと思います。

もしまだ面白さを感じられていない理学療法士の方が、

このブログを読んでくれていたら、

一歩踏み出して、もう少しだけ勉強してみてください。

きっと新しい発見があると思います!!

最後まで読んでくれてありがとうございました[emoji:v-22]
<>

タイトルとURLをコピーしました