ひとり言

本を読むこと!

小学生の頃から読書が苦手です。
活字を読んでいるとすぐに眠くなってしまいます。

読むのに時間がかかるせいでしょうか?
漫画や映画の字幕でさえ、読んでいると眠くなります。
取扱説明書も読むのが嫌いなので、読まずに適当に使い始めると、時々大失敗をします。

でも、これは常に勉強し続けなければならない理学療法士にとっては致命的!
新しい文献や雑誌を読むのに時間がかかってなかなか勉強が進みません。
特に専門書は理解しながら読み進めるのに時間がかかります。
スラスラ読める人がうらやましいです。

もっと子供のころに本をたくさん読んでおけば良かったとつくづく思います。
眠くならずに速く読めるコツってあるのでしょうか?

そんなことを考えながら、もう少し文献を読んでみようと思います。
<>

関連記事

  1. 目標設定の大切さを実感!

  2. 「Dr.House」Season5 has just arrived!…

  3. 私の人生は私が決める!

  4. なんで理学療法士になろうと思ったの!?

  5. 全ては自分が創り出している!!

  6. 患者のその後

  7. あなたは何を信じますか?

  8. 【子供達の変化がヤバい!!】アバター®︎コース/意識のトレーニング