ひとり言

ハードコンタクトレンズ

以前から、使い捨てソフトコンタクトレンズを買いに行く度に、ハードレンズを薦められていました。

ソフトレンズは装着感はいいが、黒目を全て覆ってしまうため酸素の透過性が悪く、気がつかないうちに目に不可逆変化が起こってしまう。
ハードレンズは、異物感が大きく目に傷をつける可能性もあるが、その傷は治り得るもので、眼への負担は少ない。

わかっていながら、その利便性と快適さから、使い捨てソフトレンズ(1 day)を長年使い続けてきました。

しかし、一人暮らしを始めてからコンタクトの装用時間が長くなったこともあり、眼への負担を考えてハードレンズ購入を決意しました。

ハードレンズを使い始めて3週間程度経過しましたが、未だに慣れません。
異物感は大きいし、装用中にズレてしまうことが多々あるし、長時間の装用で目が乾燥してきます。
「ジョギング程度では外れない」と言われたのに、先日ジョギング中に2度も外れて、危うく失くすところでした。

ソフトの時より疲労感があるし、装用時に目は痛いし、視界も見えにくいし、本当に眼への負担が少ないのだろうかと疑ってしまいます。

ハードレンズを使っている方、慣れるためのアドバイスがあればお願いします。
<>

関連記事

  1. 褒めて伸ばす!?

  2. 2024年 新年のご挨拶

  3. たくさんのチャレンジを見せてもらったG.W.のアバター®コース

  4. Happy Birthday to me.🎂

  5. 失敗は成功のもと!

  6. 【子供達の変化がヤバい!!】アバター®︎コース/意識のトレーニング

  7. 「Dr.House」Season5 has just arrived!…

  8. チャンスの神様は前髪しかない!? Let’s Challe…