過去(起業前)のブログ

トレーナーズバッグ

昨年からトレーナーをしている地区リーグのサッカーチームから、トレーナーズバッグの中身を揃えてほしいと頼まれました。

今までは私が個人的に所有しているバッグを持って帯同していました。
と言っても、年間の公式戦の半分くらいしか帯同できていないので、チームで準備することにしたそうです。

ここで私が準備したバッグの中身を紹介してみようかと思います。

 テーピング各種 : アンダーラップ
             非伸縮テープ
             伸縮性テープ
             テーピング用はさみ
 
 救急箱 : 絆創膏
        殺菌消毒薬
        ピンセット
        爪切り
        体温計

 その他 : アイスパック、インスタントアイスパック
        三角巾
        伸縮包帯
        コールドスプレー

このくらいが最低限かと思います。

私のバッグの中には、上記以外に、プライトンやインソール各種も入っていますが、実際にはまだ使ったことがありません。
一番使用頻度の高いものは、インスタントアイスパックとテーピングですね。

他にもあると便利なもの、教えてください。
<>

関連記事

  1. 陸上競技場から

  2. 岐阜水球国体出場

  3. 1回戦敗退

  4. 「夢をかなえる脳ハウ」

  5. テーピング

  6. 【日本肩関節学会 市民公開講座】未来ある野球少年へのメッセージ

  7. JARTAスポーツトレーナーアドバンスⅠ 基本テクニック編 -day2…

  8. チームドクター&トレーナー ミーティング